通好み(らしい)テキストエディタvimについて
こんにちは。
最近ちょっと作りたいものがあり、プログラミングの勉強を再開しています。
そろそろちゃんとテキストエディタを何にするか考えようということで色々と調べたところ、
以下の2個が候補に上がりました。
atomはGUIベースで直感的に使いやすいのと、開発したのがGithubなのでGithubとの連携などがしやすいようです。ただし少し重いとのこと。
vimはGUIではなくコマンドで操作するもの、ということ。ちょっとわかりづらいと思うので例を挙げると、コピペなどの時にテキストの範囲を指定するのもキーボードでvを押してから矢印キーなどで移動することで行い、yを押してコピー、pでペースト、といったように、マウスやトラックパッドを一切使わずにキーボードで指令を入力することで実行するというものです。
結果として私は後者のvimを選んだのですが、その理由は以下の様なものです。
- マウス使うよりコマンドの方が最終的に作業が早くなりそう
- プログラミングだとターミナルで色々と操作することが多いので、ターミナル上で動くvimが便利そう
- なんか通っぽい
お察しの通り最後のが一番の決め手となりました。ちなみに作業中の画面がこんな感じです。
図1 vimを使っている画面(左のウィンドウ)
というわけで次回以降本題に入っていきます。vimのインストールから使い方まで書いていきます。使い方に関しては、新たに便利な使い方が見つかる度に加筆修正していきます。辞書的に使っていただいて、わからないことがあればコメントなどで質問していただければと思います。